高所作業車販売商品在庫
(4台)
高所作業車の中古重機・建機販売在庫の検索(4台)
商品検索条件更新- 12
- 12
重機・建機をカテゴリーから探す
(1405台)
高所作業車をメーカーから探す
トクワールドの対応領域
高所作業車とは
高所作業車(リフト車とも)とは、高所作業車構造規格により2m以上上昇する作業床と昇降装置が取り付けられ、人力以外で床面を昇降させる自走可能な走行体として定義されており、足場を組まなければ手が届かないような位置であってもわずかな時間でその場へ到達して作業に取り掛かることができます。
高所作業車の種類
高所作業車といっても、昇降装置の仕組みや走行体の違いから形状と用途は千差万別です。自走式はさらに整地での作業に適したホイール式と不整地での使用を念頭に置いたクローラ式に分かれております。
高所作業車の特徴
・ブーム式
クレーンのようなブームを備え、その起伏(昇降)・伸縮・旋回による構造となっており、ブームの先に作業床としてバスケットが取り付けられており、作業者はバスケットに乗って作業を行います。
・垂直昇降式
プラットホームが垂直に昇降する構造で、主に作業床高さ2~10mクラスの自走式でよく見られます。昇降機構がマストブーム式(ブームが直立)のものとシザース式(はさみ状に交差する支持脚を組み合わせ昇降するもの)があります。
中古建設機械の在庫商品検索 (1405台)